鉛筆に使われている物質は?
正解: 黒鉛

鳩のピッパー
私が小学生の頃、授業中はシャープペンシルの使用が禁止されていた記憶がある。でも、中学生になったらOKであった。あれは一体何だったのだろうか?

黒猫ポー
デッサンで木炭鉛筆使ってたから、反射的に間違ってしもうた。

架羅
勉強になりました。

ぼく
鳩のピッパー, 筆圧が理由のひとつみたいですよ。筆圧のコントロールに慣れていない上、芯が細くて折れやすい、ということらしいです。

さくさん
イエッサー

さくさん
イエッサー

アルベルト
鉛筆って層が剥がれてかけるということですね

かめじ
はじめて同じ問題が出た