アマテラスとは神道における何の神?
正解: 太陽

蔦右衛門
「天岩戸」はアマテラスが洞窟に引きこもってしまう話。世界から太陽の光が無くなって暗いわ寒いわ色々ヤバイ状況になる。
原因は弟スサノオの迷惑行為(犯罪)。喧嘩は強いがイキる癖のあったスサノオは、面白半分でみんなの大事な田んぼを破壊したり、人の家で💩をしたり色々やった挙句、最後には上から物を落として人に当てて命を奪ってしまう。
ドン引きしながらも最初は弟を庇っていたアマテラスも、人命を奪う行為はさすがに許せず厳しく処罰する……と思いきや突然ヒスを起こし「もう知らん!」と何もかも投げ出して洞窟へ隠れてしまう……という流れだ。勝手な性格は弟と似ているのであった。
ちなみにその後スサノオは神の国から追い出される。
「下界はシケてんな〜」とヤケっぱち放浪していると出雲とかいう国に辿り着く。
そこに住む悲しき少女クシナダとの出会いと悪鬼ヤマタノオロチの存在を知ったとき、ロクデナシ男スサノオが英雄スサノオとなる物語が始まるのであった…

黒猫ポー
愛子様がご参拝なさった時は、大雨が不意に晴れてその時だけ太陽がのぞいたそうですね。アマテラス御大神に愛されている皇女なんだなと思いました。

あい
あまのいわと

架羅
勉強になりました。

#1234567890
伊勢神宮は通称であり、正式には「神宮」です。